

施工エリア | 埼玉県さいたま市見沼区 |
施工箇所 | 外壁、付帯部 |
材質 | 外壁:サイディング、屋根:瓦 |
使用材料/色 | 外壁:関西ペイント シルバーグロスSI(メイン75-20D・アクセント17-30F) |
スタッフのコメント
今回はさいたま市で外壁塗装、コーキング打ち替え、瓦漆喰工事が完了しましたのでご紹介させていただきます。
外壁はサイディングボード貼りで、屋根は陶器瓦でしたので漆喰の塗り替えを致しました。
漆喰について、訪問業者が何度も来て不安を煽るような事を言われて来ていたそうなのですが、現地調査の際にはそんなに酷い状況ではありませんでした。
せっかく足場を建てて工事をするのだからとご依頼をいただきましたが、必要以上に不安を煽り知識のない方から搾取しようと考えるのは、憤りを感じます。
訪問業者には本当に気をつけてください!
外壁はサイディング張りで、コーキングの劣化やサイディングの反り、色褪せなどの劣化症状が顕著でしたので早期のメンテナンスが必要でした。
いつも通り、コーキングは厚みを確保して防水性を高めてから丁寧に3回塗りで仕上げていきました。
今回使用した塗料は、関西ペイントの
RSシルバーグロスSIという材料です。
こちらは関西ペイントの認定業者「リフォームサミット」会員でしか扱えない塗料なので、同メーカー類似商品よりもハイグレードな商品です。
雨樋、破風などの付帯部分もこちらの弱溶剤タイプを使用して全体のメンテナンスサイクルを同年に整えました。
下請け時代に、材料を支給されて手間賃のみで工事を請け負っていたのですが、
付帯部分の塗料は、なぜか下請け負担だったので外壁と同じスペックの材料を買うのは今の金額では難しいと相談したところ、それはウレタン(耐久性10年未満の安いグレード)でいいよとウレタン仕様で塗ることも珍しくありませんでした。
今でもそのような業者はいるみたいなので、今後塗装工事を検討される方は気をつけてください。
ネイビーの外壁は陽が当たる時と陰る時で表情が変わり、とても人気です!
茶色と赤のアクセントカラーがオシャレで素敵な仕上がりになりました!
現状通りや落ち着いた雰囲気で仕上げる方がどちらかと言うと多いのですが、塗りごたえのあるイメチェンは作業しててワクワクしますね!
ただ、ガラッと雰囲気を変えるのは失敗したと感じるリスクもあるので、是非弊社のカラーシュミレーションを利用して、イメージ通りになるようにお手伝いさせてください!
H様ご家族共に皆さん喜んでくださったようでとても嬉しかったです!
工事中、職人にたくさんのお気遣いや温かいお言葉をいただき、とても励みになりました!
最後はお家を背景にお写真を撮っていただき初めての経験だったので思い出になりました!
定期点検を通して一緒にお家を守っていきますので、今後とも永いお付き合いのほど、よろしくお願い致します!
【完工動画】
音楽: Dear Autumn
ミュージシャン: @iksonmusic