埼玉県蓮田市
外壁塗装・屋根カバー

外壁塗装・屋根カバー施工後
After
外壁塗装・屋根カバー施工前
Before
施工エリア埼玉県蓮田市
施工箇所外壁、屋根、付帯部、バルコニー
材質外壁:モルタル、屋根:スレート(パミール)
使用材料/色外壁:シーカ・ジャパン スーパーセランフレックス(メイン :N-20 配色部・サッシ廻り:19-85D 配色部・バルコニー袖壁:12-50L) 屋根:IG工業 スーパーガルテクト(ワインレッド)

スタッフのコメント

この度は弊社に施工をご依頼頂き、誠にありがとうございました!


この度の工事は、まず既存の屋根がパミールという屋根となりアスベスト規制の影響で築15年〜20年程の住宅で多く使用されている屋根材なのですが劣化するとミルフィーユのようにボロボロ剥がれてしまう材質のため塗装でのメンテナンスが厳しくカバー工法という、上から屋根をもう一層作り上げる工事が必要でした。


また外壁はモルタルですが、化粧モールや目地、窓に化粧枠などが設置されており難易度の高い外壁でしたが工事完了後にお色なども含めお喜び頂け私共も嬉しい限りでございます。


初めての施工でしたので、様々な痛みが生じてしまっておりましたが、主に防水・屋根・化粧板の劣化が目立っておりました。


屋根は上記のとおり、パミールで雨漏りはしていない状況でしたのでカバー工法施工。

屋根カバー工事につきましては様々な種類の屋根材がありますが今回はお客様とも相談を重ね、アイジー工業社のスーパーガルテクトというガルバリウムの裏打ちに断熱材があり、屋根の表面には遮熱性塗装が施されている超高耐久の屋根を使用致しました。


また、バルコニーの防水層も劣化してしまっておりトップコート塗装では防げない亀裂もありましたので屋根同様にバルコニーへもカバーのように大工さんが下地を造作し、その上に新たなFRP防水層(船の船底でも使われております防水層)をつくり仕上げて保護のためトップコートで塗装を致しました。


その他、注意したことやお客様へ考慮頂きました点などをまとめさせて頂きましたので拝見頂いた方のご参考になれば幸いです。


注意事項


・化粧板やモールなどの吹付仕上げのザラついた既存仕様が所々剥離してしまっていたため、専用の石を混ぜて風合いがしっかり出るように塗装致しました。


・今回はせっかくの外装改修で今よりおしゃれに可愛くしたいと色々と相談を重ねさせて頂き、サッシ上の外壁にウォールアクセサリーを設置させて頂きました。


・防水層の痛みが著しく、上記のとおり屋根もバルコニーもカバー工法を施し、外壁は無機塗料仕様にて全体的に高耐久性を高めた施工をさせて頂きました。


考慮頂いた事項


・資材置き場や弊社の作業員の車を停めさせて頂けるよう他駐車場へのご移動のお願い。

長期間のご移動頂き誠にありがとうございました。


・給湯器やエアコンカバーと壁の間は隙間なく設置されている為、塗装可能範囲にて作業。


・網戸の交換の際は室内からご協力を頂きありがとうございました。


他にも細かいことはたくさん御座いますが塗装工事や屋根のカバー工事は1日や2日で終わる工事ではないのでお客様のご協力やご近隣様のご協力、建物の状況や立地に合わせた注意点や様々な事項を一つ一つクリアして行くことが品質の良い工事にとって大切だと心得てスタッフ、職人みんなで尽力しておりますので今後とも何卒お願い致します。


 


【完工動画】

音楽: Dear Autumn

ミュージシャン: @iksonmusic



どんなことでもお気軽に
お問合わせください!

「家の屋根は劣化してるのかな?」「壁の塗り替えいくらぐらい?」など、どんなことでもお気軽にお問合わせください!
いちず塗装がいつでも対応いたします!