-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

ご無沙汰しております。
株式会社Braveの山本です。
上尾市F様邸の外壁塗装工事と破風板金、雨樋交換、ベランダ防水工事をご依頼いただき、
無事にお引き渡しをする事ができました。
外壁のクラックによる劣化が激しく
通常のシーリングなどによる下地処理では不十分だった為、Vカット工法による下地処理をして仕上げに入りました。
Vカット工法とは、あえてクラック(ヒビ割れ)部分を専用の機械を使いV字に切開し、
その切開した溝の中に弾力性のあるパテ(もしくはシーリング材)を充填し、乾燥後モルタル補修をする下地処理の工法です。
溝の内部に充填した弾性のシーリング剤が構造上の動きの緩和剤となりクラックを予防するという事です。
髪の毛程のヘアクラックはここまでの補修は必要ありませんが、深く太いクラックに対してはしっかりと手間を惜しまず補修をする事で良質な仕上がりになります。
破風は木下地だったのですが、木の伸縮により塗膜が追従できずボロボロになってしまっていた為、お客様の方から鈑金を被せたら長期的に美観が保てるのではないかとご要望がありました。
僕も拝見してすぐにそう思ったので、
おうちに対する意識の高さに驚かされました!
ご提案させていただいた内容や仕上がりにも大変満足していただき、
『これからも頑張ってね、ありがとう。』
と優しいお言葉に励まされました!
F様、この度は大切なおうちのリフォームをご依頼いただきありがとうございました。
また一年後に点検にお伺いしますので
今後ともよろしくお願い致します!