工事内容とサービスのご案内

いちず塗装のサービスを簡単にご紹介します!
初めての方でも安心してご利用いただけるよう、
専任スタッフがしっかりご説明・サポートしますので
わからないことや詳しく聞きたいことなどがありましたら
是非お気軽にご相談ください。

ご相談から契約までの流れ

お問合せ

お電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にお問合せ下さい!

お住まいの診断

いちず塗装のスタッフが伺い、ご自宅がどのような状態かを診断致します。高い所や見えにくい箇所も丁寧に調べ、写真を撮って診断結果をご説明いたします。

お見積もり

使用材料の提案と、お見積書を作成し、工事についての詳しいご説明を行います。どんな些細なことでもお気軽にご質問・ご相談ください。

ご契約

使用する塗料のお色決めや、工事日程の調整などをさせていただきます。

ご近隣へのご挨拶回り

トラブルの無いよう、着工前にご近隣のみな様へ工事のご挨拶をさせて頂きます。

工事着工

外壁塗装工事

外壁塗装の足場の仮設、メッシュシート設置

足場の仮設、メッシュシート設置

良い塗装工事をするためには、しっかりした足場の設置が基本です。足場設置の後に、メッシュシートを取り付け、塗料の飛散防止対策を行います。

外壁塗装の高圧洗浄

高圧洗浄

ほこり、コケ、カビ、チョーキング(塗料が劣化し色成分が粉状になって表面に付着したもの)などの汚れを落とし、綺麗な状態にします。丁寧にしっかり洗浄することで、塗装の仕上がりが良くなります。窓ガラスや玄関ドアも一緒に洗浄致します。

外壁塗装の下地処理(クラック処理)

下地処理(クラック処理)

外壁の表面にひび割れが起こる劣化(クラック)がある場合は、塗装工事前にしっかりと補修いたします。表面だけきれいにするのではなく、お建物を長持ちさせるために必要な作業です。

外壁塗装の養生

養生

窓ガラスなど、塗らない箇所に塗料などが付かない用に保護をします。しっかりと養生することで、綺麗な良い塗装に仕上がります。

外壁の塗装

外壁の塗装

ローラーと刷毛で塗り替えを行います。「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回が基本です。
「中塗り」「上塗り」を同じ色で仕上げることで、塗料が持つ本来の性能を引き出し、耐久性を保つことができます。また、経年劣化により万が一上塗りの塗料が落ちて中の色が出ても美観を保つことができます。

屋根塗装工事

屋根塗装の高圧洗浄・ケレン

高圧洗浄・ケレン

ほこり、コケ、サビなどの汚れや古い塗料(塗膜)を丁寧に高圧洗浄します。また、洗浄で落としきれなかった部分は、しっかりとケレンします。ケレンとは、汚れや棟板金などの鉄部のサビをヤスリで落とすことで、サビの浮上を防ぎ、塗料を密着しやすくすることです。屋根を長持ちさせるにはとても大切な作業です。

屋根塗装の板金部のサビ止め

板金部のサビ止め

屋根の頂上には、縁などをカバーしている金属製のパーツが設置されているので、サビ止めを行います。サビ止めに使用する塗料は、金属の表面に皮膜を形成する性質があります。サビの原因である水や酵素が被膜により適断・除去されることで、金属部分のサビや腐食を防きます。

屋根の塗装

屋根の塗装

「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回が基本です。下塗りで屋根と塗料を密着しやすくします。屋根の劣化が著しい場合などは、十分に下塗り塗装を行わないと数年で塗膜が剥離してしまう場合があるため、しっかりと塗っていきます。その後、中塗り上塗りと同じ塗料で塗装します。

いちず塗装の
サービス一覧

お客様一人ひとりの笑顔のために、
一つ一つの仕事を丁寧に。
いちず塗装は全ての仕事に誇りをもって向き合っています

足場架け工事

足場架け工事

塗装に必要不可欠なものが足場です。倒壊しない、お建物に損傷を与えないように設置するのは当たり前ですが、高品質な施工を行うには作業しやすい足場であることも大切です。

高圧洗浄

高圧洗浄

10年、15年、外気にさらされていた屋根や外壁はコケやカビ、強固な汚れが付着しています。より良い仕上がりのためにはもちろん、シーリング工事で養生テープをしっかり付着するためにも高圧洗浄で汚れをきれいに落とします。

シーリング工事

シーリング工事

現代のお建物ではサイディングボードという外壁材が多く使用されています。シーリング工事は、このサイディングボード間の緩衝や防水のために行います。シーリング材は紫外線によって劣化するため、定期的なメンテナンスが必要です。新築の場合は、15年以内に最初のメンテナンスをおすすめしております。

外壁塗装工事

外壁塗装工事

外壁といっても金属、モルタル、サイディング、パワーボードなどの様々な外壁材がございます。大切なのは必ずその外壁材に合う塗装を行うこと。
最近では外壁材の品質も向上しており難付着性の外壁材(表面に特殊なコーティングを施したもの)も出回っていますので、必ずプロの目で適切な塗装方法を見極め適切に行うことが不可欠です。

屋根塗装工事

屋根塗装工事

外壁同様、屋根材にもにさまざまな種類があります。一般的にはスレート屋根が多くモニエル瓦、セメント瓦、ガルバリウム鋼板やアスファルトシングルなどもございます。屋根塗装の際は縁切りやサビ止めなど、屋根材に合わせて必要な処置が変わりますので注意が必要です。

付帯部塗装工事

付帯部塗装工事

外塀、雨樋、雨戸、帯板、板金など、外壁や屋根には様々な付帯物があります。
外壁や屋根の塗装工事では、付帯部も一緒に施工をいたしますが、付帯部だけ塗装してほしいなどのご要望も承っております。

雨樋交換工事

雨樋交換工事

経年劣化による歪みや、積雪による破損、雹害などで雨樋に穴が空いてしまった場合など、雨樋の交換工事も承っております

屋根カバー工法、葺き替え工事

屋根カバー工法、葺き替え工事

2005年のアスベスト規制により同じ屋根材に交換できない場合や、劣化速度の著しい屋根、塗装による修繕が厳しい屋根の場合は、既存屋根の上から新規の屋根材を増設する工事(カバー工法)を行います。また、瓦から軽量な屋根にする工事なども承ります。

アンテナ工事

アンテナ工事

屋根の上のアンテナが風で倒れてしまったり、脚がサビたり腐食しており倒れる危険性がある場合は、アンテナ工事も承っております。最近では壁付けデザインアンテナなどに交換する方も多く、工事代もお安くできるのでオススメです。

クロス・フローリング工事

クロス・フローリング工事

クロスが汚れてきた、フローリングでキシキシ音がするなど、室内でも気になる個所があればお声がけください。もちろんお住まいのままリフォーム可能です。

どんなことでもお気軽に
お問合わせください!

「家の屋根は劣化してるのかな?」「壁の塗り替えはいくらぐらい?」など、どんなことでもお気軽にお問合わせください!
いちず塗装がいつでも対応いたします!